2016年 02月 16日
ミモザリースレッスン
こんにちは、ponette(ポネット)です
だいぶ暖かくなってきたかなと思っていたら
今朝おきて外をみると雪景色!びっくりポンです。
今朝おきて外をみると雪景色!びっくりポンです。
月曜日から娘がインフルエンザB型にかかってしまい
いま、家に閉じこもり状態・・・
きっとこの雪は、都祁だけですよね
最後の雪だと信じたい!
さて!気を取り直して
フレッシュミモザのリースレッスンのお知らせです!
いま、家に閉じこもり状態・・・
きっとこの雪は、都祁だけですよね
最後の雪だと信じたい!
さて!気を取り直して
フレッシュミモザのリースレッスンのお知らせです!

暖かくなってくると、
いろんな花や芽が少しずつ開いてきて
ワクワクしますね
ミモザもその1つ
春の訪れを告げる花ともいわれているミモザ
春の訪れを告げる花ともいわれているミモザ
去年から暖冬で、もう花を開いた子もいてましたが、
徐々に開いてきそうな子もいてまして
徐々に開いてきそうな子もいてまして
何とか念願のミモザのリースレッスンができます!

3月9日(水よう日) 10時~14時頃
ミモザのリースを作って、美味しいランチをみなさんと
一緒にいただく、ランチ付きレッスンですー
場所は、cafe mimosa garden さん
奈良市都祁友田町938-15(山辺高校の左隣)
ミモザリースレッスン代3,500円(税込)
ランチ代1,250円(税込)
18センチのリース台に
フレッシュのミモザとユーカリを
巻きつけていきます。
フレッシュからドライになりますので
2~3カ月 楽しめるリースです。
お持物は、花用ハサミ、エプロン、お持ち帰り袋
(小さな花や葉が服に付きやすいのでエプロンを
つけてされるのをお勧めします)

小さなポワポワの黄色い花がたわわに咲くミモザ!
その愛らしいミモザは、眺めたり、触れてると
とても幸せな暖かい気持ちになります。
ぜひ一緒にミモザリースを作りながら、
おしゃべりも楽しみながら~
春の訪れを楽しみましょう!
お問合せ お申し込み
ponette(大東 陽子)
こちらのブログのコメント欄に非公開でお願いします。
LINE、Facebook、ご存知の方はそちらからでも!


お申し込み、お問合せ、
お待ちしております。
ponette 大東陽子
お持物は、花用ハサミ、エプロン、お持ち帰り袋
(小さな花や葉が服に付きやすいのでエプロンを
つけてされるのをお勧めします)

小さなポワポワの黄色い花がたわわに咲くミモザ!
その愛らしいミモザは、眺めたり、触れてると
とても幸せな暖かい気持ちになります。
ぜひ一緒にミモザリースを作りながら、
おしゃべりも楽しみながら~
春の訪れを楽しみましょう!
お問合せ お申し込み
ponette(大東 陽子)
こちらのブログのコメント欄に非公開でお願いします。
LINE、Facebook、ご存知の方はそちらからでも!


お申し込み、お問合せ、
お待ちしております。
ponette 大東陽子
■
[PR]
#
by ponette-fleur
| 2016-02-16 19:50
|
Comments(5)
2016年 02月 13日
レッスンブーケ
VERT DE GRIS
ポンプスペシャルレッスン
プロクラスの試験に向けて
ブーケの特訓に行ってきました!
4名さまのブーケレッスンの試験なので
初めての方でも束ねやすい花のチョイスを
値段と相談しながら考える
これがなかなか難しい



最近、手持ちスタイルで
ブーケの写真を撮るのが好きです。






■
[PR]
#
by ponette-fleur
| 2016-02-13 20:58
| vert de gris
|
Comments(0)
2016年 02月 13日
cafe mimosa garden
奈良県奈良市都祁!
かなりの田舎、山間部です。
名阪国道が近くですが
最寄り駅が、ありません。
そんな所に突如あらわれた
オシャレcafe
cafe mimosa garden
都祁にcafeができるなんて!!!
もう嬉しくてたまらなかったです。
しかも!あの洋裁教室の
mimosa gardenさんのcafe
ほんとに夢でも見てるんじゃないかと
思いましたよ!
前置きが長くなりました~
憧れの洋裁教室mimosa garden
ミモザ先生の
旦那さんがやってる
cafe mimosa gardenに
ponetteの作品を
委託販売させていただいております。
こちらはタンポポリース

ミモザ先生のブログには、
紹介してもらってるのに
自分のブログにあげるのは、
遅くてスミマセン

ロゼットみたいな
アートのタンポポ!
タンポポコサージュです。


スプリングガーデンリース
ミニ小屋付きガーデンアレンジは
お嫁に行ったようで、
ありがとうございました。

コラージュ風コサージュ!


これからお式にも使えるように
ちょっとエレガントな
コサージュも作る予定です。
cafe mimosa garden
にいらしたら是非ご覧ください
一緒に委託販売させてもらってる
mamoちゃんの
アクセサリーも可愛くてお勧めです!
■
[PR]
#
by ponette-fleur
| 2016-02-13 17:44
| ponette委託販売
|
Comments(0)
2016年 02月 06日
ヤドリギツアー
cafe mimosa garden
つながりで知り合った
ステキなお姉さま方!

滋賀にある
マンマミーヤさんの
ランチに行きたいって
ことになり
じゃあ、
パン屋のウルーウールさん
にも行こう!
近くにヤドリギもあるから
それも見に行こう
ってことで!
名付けて、ヤドリギツアー
ステキなお姉さま方と
行って来ました!
あやまの道の駅で
待ち合わせだったのですが、
私が、道を間違えてしまい
きゃーごめんなさい~と
言ってたら
なんと、ヤドリギが!
ラッキーでした.
まずは、
ウルーウールさんに!
人気のお店なので
たくさんの人がいて
パンが買えるのかと
心配でしたが
苺タルトも買えて
ご満悦!

お次は、
モクモクファームさんに
何年ぶりかに来た
モクモク
オシャレなカフェも
ふえて、ステキな場所に
なってましたー
モクモクさんの敷地内でも
ヤドリギ発見!

モクモクさんで
バーガーランチを食べたあと
マンマミーヤさんへ
隣の小学校にも
ヤドリギが!

これで、3箇所の
ヤドリギを見れました!
3つ共小さめのヤドリギでして
毎年おとずれて
成長を見たいなぁ

マンマミーヤさんの
帰りの名阪国道沿いにも
ヤドリギ発見!
美味しいもの食べて、
お買い物して、
たくさんおしゃべりして、
ヤドリギも見れて、
楽しい、楽しい、
大人の遠足でした!
お姉さま方
ありがとうございました
また行きましょうね~

ウルーウールさんの苺タルト!
かわいすぎて食べるの
もったいないけど
はやく食べたい!
■
[PR]
#
by ponette-fleur
| 2016-02-06 01:24
| おでかけ
|
Comments(6)
2016年 02月 01日
スプリングブーケ
恐ろしく寒かった寒波も通りすぎ
春の気配が感じられるように
春の気配が感じられるように
なってきましたね!
こちらは、スプリングブーケ!
乙女心をくすぐる
パステルカラーの花に
少しスパイス的に
アンティークカラーをとり入れたくて
ユーカリを一緒に束ねてます。
ブーケ!
難しいです~
もうすぐ
プロクラスの試験!
それにむけて、
何回か組み直して
練習してますが、
なかなか納得いかない!
もっと練習あるのみですね
こちらは、
1月のキッズレッスンのブーケ!
この組合せむっちゃ可愛いです
赤いアネモネが
一輪入ってるとこなんかステキ
さすがチコ先生です!
それにしても
1月のお花は、よくもちます!
玄関などの暖房がきいてないとこに
置いてると、1ヵ月はもちますね
来年の1月、2月は、
生花のレッスンを
たくさんやりたいです!
その為に今ガンバロー
■
[PR]
#
by ponette-fleur
| 2016-02-01 07:00
| お花、植物のこと
|
Comments(0)